スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バイリンガル教育
娘其の一
クリスマスイブで4歳。
バリバリの関西オバハン語をしゃべり
行動もかなりオバハン化してきた。
欲しい物を見つけると
「これ好き~」と言ってわちの財布を勝手に出したり
迷子になる振りをしてレジ周りにて待機 ←欲しい物を持っている
レジで清算中に横から後出し・・・・・・
こんな娘ですが
今までのわちら夫婦の努力の甲斐あって
最近頻繁に英語をしゃべるようになってきたような気がします。
「カも~ン」
「オーバーゼア」
「ヒア」
「スローりー」
・
・
・
・
単語の他にも文章でもしゃべっております。
んが、
これが
理解不可能
なんです。
わち「今娘何言った?」 ←英語に長けている連れなら分かるだろう的問いかけ
連れ「・・・・・・・・・・」 ←お前の方が長い時間一緒にいるんだから分かるだろう的まなざし
そして2人で娘を見つめる ←褒めたいというよりは不憫に思うまなざし
でも明らかに英語をしゃべっているのです。
なんたって語尾が日本語と違うのですから。
そして一旦英語スイッチが入ると
止まらないのです。
ずっと、ずっと、ず~っと英語で独り言のように
何かを言っているのです。
理解不可能、
意思疎通不可能
そして最近思います。
もしかしてしゃべっているのは
英語じゃないのか!?
クリスマスイブで4歳。
バリバリの関西オバハン語をしゃべり
行動もかなりオバハン化してきた。

欲しい物を見つけると
「これ好き~」と言ってわちの財布を勝手に出したり
迷子になる振りをしてレジ周りにて待機 ←欲しい物を持っている
レジで清算中に横から後出し・・・・・・

こんな娘ですが
今までのわちら夫婦の努力の甲斐あって
最近頻繁に英語をしゃべるようになってきたような気がします。

「カも~ン」
「オーバーゼア」
「ヒア」
「スローりー」
・
・
・
・
単語の他にも文章でもしゃべっております。
んが、
これが
理解不可能
なんです。

わち「今娘何言った?」 ←英語に長けている連れなら分かるだろう的問いかけ
連れ「・・・・・・・・・・」 ←お前の方が長い時間一緒にいるんだから分かるだろう的まなざし
そして2人で娘を見つめる ←褒めたいというよりは不憫に思うまなざし
でも明らかに英語をしゃべっているのです。
なんたって語尾が日本語と違うのですから。
そして一旦英語スイッチが入ると
止まらないのです。
ずっと、ずっと、ず~っと英語で独り言のように
何かを言っているのです。
理解不可能、
意思疎通不可能
そして最近思います。
もしかしてしゃべっているのは
英語じゃないのか!?

スポンサーサイト
柔道チョ~ップっ!
共同生活始めて4年。
色々ございます。
この狭い3LDKで今や8人(大人4人、子供4人)・・・・・・せまっ
姉であるわちが飯炊きババァ
妹が洗濯ババァ
たった2歳しか違わない姉妹
ですが・・・・
性格が正反対だからでしょうか?
はたまた冗談があまり通じないからでしょうか?
何も言えないのです。
頼みごともあまりしたくないし ←軽く「いいよ」と言ってくれそうにない
電話もあまりしたくないし ←「なに?」とキレ気味で出られる確率が多いから
そしてとても気分屋さんなので大変です。
少しキツイ冗談を言えばお顔が豹変するし
イヤン♪
こわいわっ
こんな事を時折叔母と語り合っております。
その際、叔母がこんなことを申しました。
叔母「あの子は弱いから、うちらキツイこと言われへんのかいな~?」
わち「弱い? 強いからなんも言われへんのちゃうの?」
わてら関西家族、キツイ事言うてナンボの家族。
「この子はわしの子やない、橋の下で拾ってきた子や」とどこでも誰にでも言い
毎年「去年もアホやったけど、今年もアホやな」と笑い飛ばす大阪のオトンを父に持つと
たいていのイヤミ、中傷には免疫ができております。
しかし、この父親さえも我が妹には遠慮気味
「あ~、こわっ」と言っては何も言えません。
そして最後には「お前の教育が悪いっ!」とわちを責めるのです。
わちにとって妹が弱いか強いかなんてどうでもいい事
はっきり言ってしまえば、死にさえしなければ、何をしてもわちには関係ない。
ですが、さすがに一緒に住んでいると
言いたい事が言えない分怒りが倍増するときもございます
そんな時は
とりあえず、
連れに八つ当たり
えぇえぇ ここは連れに我慢してもらいましょう♪
共同生活されている皆様、ストレス解消はなんですか?
色々ございます。
この狭い3LDKで今や8人(大人4人、子供4人)・・・・・・せまっ
姉であるわちが飯炊きババァ
妹が洗濯ババァ
たった2歳しか違わない姉妹
ですが・・・・
性格が正反対だからでしょうか?
はたまた冗談があまり通じないからでしょうか?
何も言えないのです。
頼みごともあまりしたくないし ←軽く「いいよ」と言ってくれそうにない
電話もあまりしたくないし ←「なに?」とキレ気味で出られる確率が多いから
そしてとても気分屋さんなので大変です。
少しキツイ冗談を言えばお顔が豹変するし
イヤン♪
こわいわっ
こんな事を時折叔母と語り合っております。
その際、叔母がこんなことを申しました。
叔母「あの子は弱いから、うちらキツイこと言われへんのかいな~?」
わち「弱い? 強いからなんも言われへんのちゃうの?」
わてら関西家族、キツイ事言うてナンボの家族。
「この子はわしの子やない、橋の下で拾ってきた子や」とどこでも誰にでも言い
毎年「去年もアホやったけど、今年もアホやな」と笑い飛ばす大阪のオトンを父に持つと
たいていのイヤミ、中傷には免疫ができております。
しかし、この父親さえも我が妹には遠慮気味
「あ~、こわっ」と言っては何も言えません。
そして最後には「お前の教育が悪いっ!」とわちを責めるのです。
わちにとって妹が弱いか強いかなんてどうでもいい事
はっきり言ってしまえば、死にさえしなければ、何をしてもわちには関係ない。
ですが、さすがに一緒に住んでいると
言いたい事が言えない分怒りが倍増するときもございます
そんな時は
とりあえず、
連れに八つ当たり
えぇえぇ ここは連れに我慢してもらいましょう♪
共同生活されている皆様、ストレス解消はなんですか?
ある~日、クマさんっが♪
気が付けば
床に落ちてる母乳パッド ←ゆるいブラの日は一日5~6回は落ちている
子供に踏まれ、ほこりをまとい10分後
妹は、何気ない顔でまた入れる。
床に落ちてる母乳パッド ←ゆるいブラの日は一日5~6回は落ちている
子供に踏まれ、ほこりをまとい10分後
妹は、何気ない顔でまた入れる。

もしかして!?
なんだか知らないけど、
いきおいであるグループに参加してみた。
11:30AM集合
のハズが・・・・
着いたの10:30・・・・・
頭では11:30って分かってたのにね~
着いたの10:30
そして律儀にも「少し遅刻しそうで~っす」とメール
それでも着いたの10:30 ←しかも違う駅
朝連れを巻き込んでのお出掛け支度
連れはなぜか「じゃそこまで送ってやる」とついてきてくれた
でも着いたの10:30・・・・
連れは何も言わずにただ笑ってただけだけど
丁度いいね~とマクドで朝ごはんしたんだけど
何かが腑に落ちない
ん?
あれ???
え~?
わたくし常習犯でございました。
過去何度もやっておりました。
その中で一番ひどいものは・・・・・
アメリカからの帰国
O日に帰るから、迎えにきてね~♪
着いたのその前日・・・・・・・
わたしって天然でしたの?
今まで気づきませんでしたわっ♪
いきおいであるグループに参加してみた。
11:30AM集合
のハズが・・・・
着いたの10:30・・・・・

頭では11:30って分かってたのにね~
着いたの10:30
そして律儀にも「少し遅刻しそうで~っす」とメール
それでも着いたの10:30 ←しかも違う駅

朝連れを巻き込んでのお出掛け支度
連れはなぜか「じゃそこまで送ってやる」とついてきてくれた
でも着いたの10:30・・・・

連れは何も言わずにただ笑ってただけだけど
丁度いいね~とマクドで朝ごはんしたんだけど
何かが腑に落ちない
ん?
あれ???
え~?
わたくし常習犯でございました。
過去何度もやっておりました。
その中で一番ひどいものは・・・・・
アメリカからの帰国
O日に帰るから、迎えにきてね~♪
着いたのその前日・・・・・・・

わたしって天然でしたの?
今まで気づきませんでしたわっ♪
反省レポート100文字以内で提出させます
今日気が付いた
携帯の電話帳に・・・・・・・
Billy`s Boot Camp
のフリーダイヤル番号が登録してありましたが、
なにか???
携帯の電話帳に・・・・・・・
Billy`s Boot Camp
のフリーダイヤル番号が登録してありましたが、
なにか???

ハロウィン♪
日本ではなかなかお目にかかれないハロウィン
♪
大人達のパーチーはあるみたいだけど、
子供連れてのハロウィンなんて日本じゃなかなか体験できないのが現実。
そこで少し私の経験を・・・・・・
と思ったが・・・・・・・・・・・・・・・
酔っ払ってキャンディを子供達にふるまっていたことぐらいしか覚えてない・・・・
えぇ、魔女だの、アフロのフランケンシュタインの嫁だの、いろんな物に扮しました。
タイガイ友達宅で早めに夕食、そして家で待機。 ←この間にビールをすぽぽーんと飲み干す。
ドアベルを鳴らす子供達に
「Happy Halloween!」と酒臭い息で話しかけ
「なんに扮してるの?」
などと聞きながらキャンディを一掴みぐらい子供達が持っているカバンに入れてあげる。
ま、これを夜の8時とかぐらいまでやるだけ。
あっけないもんです。はい。
実はね、わち子供達と近所に回ったことがないのです。
えぇ、いつも家で留守番役だったの。 ←酔っ払ってたのが原因と思われます。
だから、子供と回ってアメちゃんぎっしりもらいた~いっ!
そうそうこの頃だ、お化け屋敷が町中に出現するのは。
たくさん行きました。でも以外と値段は高かったのを覚えています。
そして、なぜかいつもお化け屋敷の最後は・・・・・・
チェーンソーを持ったジェイソン君に追いかけられるハメになるのです。
あれはね、分かっていてもコワいんだ・・・・ 出口で人々が叫びながら散っていくよ・・・・
懐かしすぎる・・・・
今は仮装もろくにできない娘ですが・・・・
体験させてあげたいと思う母です。
今更ですが
ハロウィンの由来などなど知りたい方はどうぞ

大人達のパーチーはあるみたいだけど、
子供連れてのハロウィンなんて日本じゃなかなか体験できないのが現実。
そこで少し私の経験を・・・・・・
と思ったが・・・・・・・・・・・・・・・
酔っ払ってキャンディを子供達にふるまっていたことぐらいしか覚えてない・・・・

えぇ、魔女だの、アフロのフランケンシュタインの嫁だの、いろんな物に扮しました。
タイガイ友達宅で早めに夕食、そして家で待機。 ←この間にビールをすぽぽーんと飲み干す。
ドアベルを鳴らす子供達に
「Happy Halloween!」と酒臭い息で話しかけ
「なんに扮してるの?」
などと聞きながらキャンディを一掴みぐらい子供達が持っているカバンに入れてあげる。
ま、これを夜の8時とかぐらいまでやるだけ。
あっけないもんです。はい。
実はね、わち子供達と近所に回ったことがないのです。
えぇ、いつも家で留守番役だったの。 ←酔っ払ってたのが原因と思われます。
だから、子供と回ってアメちゃんぎっしりもらいた~いっ!

そうそうこの頃だ、お化け屋敷が町中に出現するのは。
たくさん行きました。でも以外と値段は高かったのを覚えています。
そして、なぜかいつもお化け屋敷の最後は・・・・・・
チェーンソーを持ったジェイソン君に追いかけられるハメになるのです。

あれはね、分かっていてもコワいんだ・・・・ 出口で人々が叫びながら散っていくよ・・・・

懐かしすぎる・・・・
今は仮装もろくにできない娘ですが・・・・
体験させてあげたいと思う母です。

今更ですが
ハロウィンの由来などなど知りたい方はどうぞ

![]() | ![]() |